メインコンテンツへスキップ
ATDO

特定非営利活動法人 支援技術開発機構

ユニバーサルデザインと支援技術で実現する知識と情報の共有

当サイト内を検索できます。
お問い合わせ
Facebook

ICSE2015 第一回特別支援教育国際会議 @バンコク 

2015-08-04 11:19:21  会議・講習等報告

東南アジア教育大臣機構(The Southeast Asian Ministers of Education Organization (SEAMEO))とタイ国教育省共催の第一回特別支援教育国際会議 (The 1st International Conference on Special Education: Innovation to Enhance Learning Initiatives and Practices) が、タイのバンコクで2015年7月28日から31日に開催された。

各国から1000人以上の参加者があり、タイ国首相の訪問もあった。

ATDOでは、日本の公立小学校の通常学級でのDAISY教科書・教材・試験問題を活用したディスレクシアの生徒への支援事例について発表を行っ た。

また、ATDOとTAB(タイ盲人協会)は、展示ブースでDAISYの展示をおこなった。展示ブースには、各国教育省関係者、教員、研究者等、特 別支援教育の多様な関係者が訪れた。ディスレクシア、学習障害等の生徒を教えている教員や、特別支援教育を大学で教えている研究者も熱心に展示を 見て、是非DASIYを活用したいとのことであった。

TABでは現在、DAISY図書のオンラインライブラリーから直接パソコンやiOS、androidで図書を検索してダウンロードできる TAB2readというソフトを無償で提供しているが、現在は利用者は障害者手帳を持った視覚障害者だけになっており、会場で活用したいと話した ディスレクシアや学習障害関係者は現状では活用できないようだった。

日本でも、昔は視覚障害者だけが活用できたが、デイジー教科書を必要とするディスレクシアの児童生徒のニーズを正面に掲げた著作権法改正運動の成果である2010年施行の著作権法改正以後は、あらゆる「読むことに困難のある人」がDAISYを活用しており、申請の際に診断書の提出 をしなくても活用できるようになっている。特に、ディスレクシア等は、日本では、診断できる医師が足りないため、診断書を求めると、ほとんどの人 は提出できずに、活用できなくなってしまうので、申請時の自己申告で提供できるシステムとなっている。

タイの研究者の発表でも、通常学級に在籍する学習に困難のある生徒への支援についての発表があった。タイにも、視覚障害者以外にもDAISYを必 要としている生徒がたくさんいる。

ICSE2015

M.H.

先頭に戻る


Copyright © 2024 ATDO
お問い合わせ