メインコンテンツへスキップ
ATDO

特定非営利活動法人 支援技術開発機構

ユニバーサルデザインと支援技術で実現する知識と情報の共有

当サイト内を検索できます。
お問い合わせ
Facebook

国際シンポジウム- デジタル教科書のアクセシビリティ ー

2016-09-29 12:03:33  関連催しのお知らせ DAISY/EPUB情報 教育

国際シンポジウム- デジタル教科書のアクセシビリティ ー

詳細とお申し込みは次のページから

http://kokucheese.com/event/index/429614/

2016年11月18日

日本財団ビル 大会議室 (東京都港区赤坂1丁目2番2号日本財団ビル)

【趣旨】

DAISYを開発し、EPUBのアクセシビリティ開発の中心を担う国際DAISYコンソーシアムの理事会を日本DAISYコンソーシアムがホストして東京で開催する機会をとらえて、障害のある児童生徒が使えるアクセシブルなデジタル版教科書について、特に日本に参考になると思われる海外スピーカーから最新の状況の報告を得て、日本においてインクルーシブ教育を推進するための教科書・教材の在り方を探る機会にしたいと思います。

主催: 文部科学省委託事業「音声教材の効率的な製作方法等に関する調査研究事業」

日本障害者リハビリテーション協会、日本財団、日本DAISYコンソーシアム

後援: 一般社団法人教科書協会、日本電子出版協会、ICT CONNECT 21(申請中) 

会議言語: 日本語および英語(日英同時通訳付き)

情報保障: 日本手話、日本語要約筆記、英語字幕

【プログラム】

13:30 開会  (司会:野村 美佐子・日本DAISYコンソーシアム事務局長)

13:35-13:45 主催者あいさつ・歓迎の辞

福母 淳治(公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会常務理事)

石井 靖乃(日本財団 ソーシャルイノベーション本部 福祉特別事業チーム 上席チームリーダー)

13:45-14:00 基調報告 

河村 宏(日本DAISYコンソーシアム運営委員長/(特活)支援技術開発機構副理事長)

14:00-14:30 講演1

「オランダにおけるアクセシブルなデジタル教科書の取り組み(仮題)」 

マーテン・フェルブーム(デディコン チーフエクゼクティブオフィサー・オランダ)

14:30-15:00 講演2

「DIAGRAMプロジェクトが目指すアクセシブルな教科書と専門書の出版(仮題)」

ブラッド・ターナー(ベネテック/ブックシェア グローバルリテラシー・プログラム統括責任者・アメリカ)

15:00-15:10 休憩

15:10-15:30 講演3

「アクセシブルな電子出版の国際戦略(仮題)」

ジョージ・カーシャ(国際DAISYコンソーシアム チーフイノベーションオフィサー/IDPF会長・アメリカ)

15:30-16:25パネル討論―イギリス、ノルウェー、インドの取り組みから学ぶー

リチャード・オーム(国際DAISYコンソーシアム チーフエクゼクティブオフィサー・イギリス) 

アルネ・シルシェブー(ノルウェー国立録音図書と点字図書館 開発部長・ノルウェー) 

アブニッシュ・シン(国際DAISYコンソーシアム チーフオペレーティングオフィサー/

EPUB3アクセシビリティワーキンググループ共同議長・インド)

16:25-16:30 閉会の辞 河村 宏

16:30-17:30 歓談・名刺交換・ 情報交換

http://kokucheese.com/event/index/429614/

M.M.

先頭に戻る


Copyright © 2024 ATDO
お問い合わせ