<浦河だより>浦河町港まつりと花火大会
2022-09-01 13:23:35 その他
<浦河だより >は、浦河に滞在するATDO職員より、べてるの家や浦河町について紹介する不定期のお便りです。
***
先日、浦河町で、港まつりが開催されました。
そこでは、花火大会があるとのことで、私もべてるのメンバーさんやスタッフさんと一緒に初めて行ってみました。
沢山の屋台があり、懐かしい歌が流れ、見物客の皆さんは、久しぶりの祭りにやや興奮気味でした。
何度も見物に行ったことのあるメンバーさんは、「花火の真下で観たい、ドーンという花火の音を感じたい」と花火を一番きれいに見える場所を教えてくれました。
ドーン、パラパラパラとじきに花火大会は始まりました。10分ほど続いて、少しアナウンスが流れた後、後半の10分です。
次々に上がる様々な花火の連続に歓声は一段と大きくなります。
フィナーレの花火が、ドドドドドと上がり皆のワー!!という声がかき消されました。
長いようで、短かった花火大会と浦河の夏。終わりのアナウンスが流れると、皆、ちりじりに散っていきました。
来年も港まつりの花火大会をまた、べてるの皆さんと、観に行きたいです。
(記事:A.N)

(写真はいずれも浦河町・港まつりの花火大会)
M.A