メインコンテンツへスキップ
ATDO

特定非営利活動法人 支援技術開発機構

ユニバーサルデザインと支援技術で実現する知識と情報の共有

当サイト内を検索できます。
お問い合わせ
Facebook

<中止>「デイジー教科書事例報告会」のご案内

2019-12-20 10:25:42  関連催しのお知らせ

報告会は中止となり、主催者より次のように連絡がありました。

令和2年3月8日(日)に開催を予定しておりました標記事例報告会は、

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮した結果、開催を中止することとしました。

参加希望のお申し込みを頂きました皆様、お申し込みを検討されていた皆様におかれましては、

ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解の程、宜しくお願いいたします。

ーー

日本障害者リハビリテーション協会からのお知らせを転載いたします。


 

令和元年度 音声教材の効率的な製作方法等に関する調査研究事業

「デイジー教科書事例報告会」

https://kokucheese.com/event/index/587794/

主催:公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会

日時:令和2年3月8日(日)13:30~17:00

会場:戸山サンライズ 大研修室

定員:140名

参加費:無料

情報保障:要約筆記あり。希望に応じて手話通訳・ヒアリングループ(磁気ループ)を用意。

申込先・問合せ:公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 情報センター

TEL:03-5273-0796 / FAX:03-5273-0615 /e-mail: daisy_c@dinf.ne.jp

プログラム

12:30-13:30  デイジー教科書、機器展示

13:30      開会挨拶

福母 淳治(日本障害者リハビリテーション協会 常務理事)

13:35-14:00   デイジー教科書の利用申請状況報告

西澤 達夫(日本障害者リハビリテーション協会 参与)

14:00-14:45   学習障害の疑いのある子どもたちへの診療、支援

松久 充子(さくら眼科 院長)

14:45-15:00   (休憩)

15:00-15:45   デイジー教科書利用経験者からの提言、小学生時代の支援

小林 明史(長野県の高校生)、池田 明朗(長野県上田市立丸子中央小学校教諭)

15:45-16:30   デイジー教科書製作の進化と新たな活用方法の提案

鈴木 昌和(特定非営利活動法人サイエンス・アクセシビリティ・ネット)

16:30-17:00   質疑応答

17:00       閉会


M.A.

先頭に戻る


Copyright © 2024 ATDO
お問い合わせ