メインコンテンツへスキップ
ATDO

特定非営利活動法人 支援技術開発機構

ユニバーサルデザインと支援技術で実現する知識と情報の共有

当サイト内を検索できます。
お問い合わせ
Facebook

中止■ご案内■国際フォーラム:世界の特別なニーズのある人への図書館サービス(3/3)

2020-01-29 13:41:18  関連催しのお知らせ

申し訳ありませんが、講師の来日がキャンセルになりましたので中止にさせていただきました。

ーー

3月3日に、世界各国の特別なニーズのある人への図書館サービスについて、国際図書館連盟(IFLA)の有識者から学ぶフォーラムを開催します。お申込みをお待ちしております。

!!お申し込みはこちら!!

https://www.kokuchpro.com/event/a779f9af4bb037394513f22124bcac6d/

-------------------------------- フォーラム概要 -------------------------------

趣旨:IFLA/LSN(特別なニーズのある人々に対する図書館サービス)の常任委員会の東京での開催に合わせて来訪する委員から世界の特別なニーズのある人を含む障害者サービスの取り組みを学び、さまざまなニーズに対応する図書館の活動について講師との意見交換の場とする。

日時:3月3日(火) 14:30~17:00

会場:日本図書館協会2階研修室

定員:80名(先着順)

参加費:無料

情報保障:必要な方は要望をお申し出ください。

その他:逐次通訳有

主催:特定非営利活動法人支援技術開発機構

共催:

IFLA/特別なニーズのある人々に対する図書館サービス(LSN)セクション

公益社団法人日本図書館協会

 

■ プログラム

14:00           開場

14:30~14:35  挨拶

14:35~14:45  IFLA/ LSNの紹介

野村美佐子(LSN常任委員、日図協障害者サービス委員会委員)

14:45~15:15  IFLAと日本における図書館の障害者サービスの関わり

河村宏 (LPD(プリントディスアビリティのある人々のための図書館セクション)常任委員、日図協障害者サービス委員会委員)

15:15~15:45  ディスレクシアに焦点をあてた障害者サービス(デンマーク)

マリー・エリクソン(Gladsaxe図書館アウトリーチサービスコーディネータ)

15:45~16:15 特別なニーズのある人を含む障害者サービスの取り組み(米国)

ナンシー・ボルト(LSN議長、ナンシーボルトアソシエイツ代表)

16:15~16:30 質疑応答

16:30~17:00 レセプション(交流会)

________________________________________________

!!お申し込みはこちら!!

https://www.kokuchpro.com/event/a779f9af4bb037394513f22124bcac6d/

 

 

____

M.Y.

 

先頭に戻る


Copyright © 2025 ATDO
お問い合わせ