ニュース一覧 その他
- <浦河だより>「浦河教会を訪ねて」 (2022/04/22)
- <浦河だより>浦河百話とべてるの家での昆布作業 (2022/04/05)
- <浦河だより >「浦河町のホワイトアウトと、べてるの方々の防災意識」 (2022/03/01)
- 【ATDOホームページリニューアルのお知らせ】 (2021/11/19)
- マラケシュ条約の審議経過情報 (2018/04/03)
- インクルーシブ防災 記事紹介 (2018/03/19)
- 世界点字作文コンクール (2017/11/16)
- 点字毎日文化賞 支援技術開発機構の河村宏さんを表彰 (2017/11/02)
- JEPAセミナー「電子出版アクセシビリティの現状と課題」資料公開 (2017/11/02)
- 国連広報センター 河村副理事長インタビュー (2017/07/26)
- NHK発達障害プロジェクト (2017/07/21)
- ウェブ・アクセシビリティ (2017/06/06)
- ATDOウェブサイト 移行 (2017/05/22)
- 国会図書館の視覚障害者等用データの送信を受けることができる図書館等としての承認を受けました (2017/05/12)
- 平成29年春、河村副理事長、瑞宝双光章受章 (2017/05/02)
- 活用事例「見えにくくなってから、孫の誕生とDAISYが希望を与えてくれた。」 (2017/01/13)
- WIPOマラケシュ条約 20カ国の批准により9月30日に発効 (2016/09/16)
- WIPOマラケシュ条約 20カ国の批准により6月30日に発行 (2016/06/30)
- 石川准副理事長、日本人初の国連障害者権利条約委員に選出 (2016/06/15)
- 石川准副理事長、日本人初の国連障害者権利条約委員に選出 (2016/06/15)
- 日本DAISYコンソーシアム個人賛助会員募集 (2016/02/08)
- DAISYゆるキャラ発表 (2016/02/08)
- 奈良県田原本町立図書館がデイジー図書の貸出を始めました (2015/12/01)
- 調布市市報にマルチメディアDAISY(デイジー)の記事 (2015/11/09)
- 埼玉県立久喜図書館 「ディスレクシアについて図書館員の人に知っていてほしいこと」 (2015/11/09)
- 障害者差別解消法について (2015/11/05)
- 日点と国会図書館のテキストDAISY化リクエスト受付 (2015/09/02)
- 番組紹介 12歳のディスレクシアの少年が主人公の海外ドラマと、バリバラ (2015/07/22)
- 新刊紹介 『治ってますか? 発達障害』 著者:南雲明彦 , 浅見淳子 (2015/07/22)
- 新寄付税制 認定NPO法人への寄付で所得税・住民税控除 (2015/07/01)