2025年3月19日ATDO主催 デイジー図書読書体験会のお知らせ
2025-03-04 18:08:44 教育
ATDO主催のデイジー図書読書体験会のお知らせです。
デイジー図書読書体験会
「デイジー(DAISY)って何だろう?」
「聞けばわかるのに、文章を読むのが苦手・・・」
「日本語学習に困難を抱える子どもたちを支援したい!」
そんな方々へ。本を読むのが難しい人でも、本の内容を「聴く」「見る」「操作する」ことで、より快適に楽しめるように作られたデジタル図書が「デイジー(DAISY)図書」です。
ATDO主催【シンポジウム(事業報告会)「日本語に通じない児童生徒」へのデイジー教科書の利用促進の取り組みについて】の開催前に、実際にデイジー図書に触れていただける体験会を実施いたします。デイジー(DAISY)とは何か、実際に会場で体験していただけます。ご興味のある方は、以下の概要をご確認の上、ぜひお申し込みください。
※ 本事業は、SARTRAS 2024年度共通目的事業・助成事業の助成を得て実施しています。
プロジェクトページはこちら→ https://www.atdo.jp/1651
【体験会概要】
- 日時:2025年3月19日(水)14時00分―14時50分
- 会場:戸山サンライズ・大研修室(東京都新宿区)
- 対象者:デイジー図書にご興味のある方
- 定員:20名(申込先着順)
- 主催:特定非営利活動法人支援技術開発機構
- 参加費:無
- 申込:以下のEメール記載事項を記載したEメールを、宛先「info★atdo.jp(★を@に置き換えてください)」までお送りください。
Eメール記載事項:
[件名]「3月19日デイジー体験会申込み」
[本文] 1. 参加者氏名およびふりがな 2. お立場(当事者、支援者、教員、等をお知らせください) 3. 所属またはご住所 - 締切:2025年3月14日(金)
但し、定員に達した場合はそれより前に締め切ります。
【その他】
- 日本語に通じない方:日本語・英語以外の言語については、翻訳アプリでの対応とさせていただきます。
- iPadやパソコンでデイジー図書を再生しますので、IT機器の利用に抵抗のない方のご参加をお待ちしております。
- 同日15時00分~17時00分に同会場にて、【シンポジウム(事業報告会)「日本語に通じない児童生徒」へのデイジー教科書の利用促進の取り組みについて】を開催いたします。ご参加のお申込みについては こちら をご覧ください