全ニュース一覧
- W3CとIDPFが統合する計画がスタート (2016/05/12)
- DAISYフォローアップ講習 in ハノイ (2016/04/15)
- Zero Project Conference 2016 (オーストリア・ウィーン)~ ゼロプロジェクト( Zero Project )に参加して 2016年2月10日~13日 (2016/04/12)
- マルチメディアDAISY教科書 平成27年度の申請者数 (2016/04/01)
- International Forum on DiDRR (2016/03/28)
- ベトナムでの講習 DAISYプラネットに掲載 (2016/03/24)
- ダスキン研修 2016年 (2016/02/29)
- 日本DAISYコンソーシアム個人賛助会員募集 (2016/02/08)
- DAISYゆるキャラ発表 (2016/02/08)
- ベトナムの視覚障害の青年が防災マニュアルのDAISY化 (2016/02/04)
- 日本デイジーコンソーシアム講演会開催! 「出版における読書差別解消に向けて」ー 障害者差別解消法施行元年にDAISYとEPUBで前進する国際標準の動向を読み解くー (2016/01/11)
- AMISインストーラ更新 (2015/12/24)
- 日本デイジーコンソーシアム講演会 (2015/12/08)
- NaD(旧奈良デイジーの会)講演会2015からのTogetter (2015/12/07)
- EasyReader Express 販売終了予定 (2015/12/03)
- 奈良県田原本町立図書館がデイジー図書の貸出を始めました (2015/12/01)
- DAISYコンソーシアム理事会・総会・講演会 ストックホルム 2016年5月16-18日 (2015/11/24)
- DAISY再生ソフトでできること (2015/11/19)
- 調布市市報にマルチメディアDAISY(デイジー)の記事 (2015/11/09)
- 埼玉県立久喜図書館 「ディスレクシアについて図書館員の人に知っていてほしいこと」 (2015/11/09)
- 障害者差別解消法について (2015/11/05)
- 第10回 視覚障害者向け総合イベント- サイトワールド 2015 ~ふれてみよう! 日常サポートか (2015/10/28)
- DolphinPublisher3.52での、これまでの既知の問題の修正点 (2015/10/27)
- NaD(旧奈良デイジーの会)講演会 本読み にがてな子 いませんか? 12月6日 (2015/10/26)
- 大阪市教育委員会 デイジー教科書活用事例 (2015/10/06)
- 研究会 「DAISY/EPUB で実現するアクセシブルなデジタル教科書」(第2回) (2015/10/06)
- 脚注、プロデューサーノートの付いたDAISY図書をアップしました (2015/09/11)
- 「デジタル教科書」の位置付けに関する検討会議 (2015/09/10)
- 特別支援教育就学奨励費 (2015/09/08)
- 日点と国会図書館のテキストDAISY化リクエスト受付 (2015/09/02)