ニュース一覧 イベント
【お知らせ】12/5(日)第14回マルチメディアデイジー図書講演会
わたしも読めたよ デイジー教科書Vol.5 ―「学びたい」に寄り添う活用事例 ― (2021/11/17)【オンラインイベント 】11/28(日)座談会「多文化サービスについて」
(多言語絵本の会 Rainbow) (2021/11/15)- (旧HPより転記)【オンラインイベント】11/5(金) 「国際図書館連盟(IFLA)の活動を通じて、 コロナ禍における世界の図書館の動向を知る」 (2021/10/29)
 - (旧HPより転記)【オンラインイベントのご案内】10/9、10/10 日本ライトハウス「トークイベント~全国ロービジョンフェア2021」 (2021/10/06)
 - (旧HPより転記)ご案内8月20日(金)「第7回リハ協カフェ」河村副理事長登壇 (2021/10/06)
 - (旧HPより転記)オンラインセミナーのお知らせ 7/16(金)TTC「コロナ禍における情報アクセシビリティの向上」 (2021/10/06)
 - 中止■ご案内■国際フォーラム:世界の特別なニーズのある人への図書館サービス(3/3) (2020/01/29)
 - <中止>「デイジー教科書事例報告会」のご案内 (2019/12/20)
 - NaD講演会「わたしも読めたよ デイジー教科書Vol.4」 (2019/11/18)
 - APLセミナー「情報アクセシビリティの推進」 (2019/11/01)
 - DAISYコンソーシアムのAvneeshがW3Cの諮問委員に選ばれました (2019/06/10)
 - DAISYコンソーシアム理事会 (2019/05/28)
 - 複合研修会「改正著作権法セミナー」「図書館実践シリーズ 図書館利用に障害のある人々へのサービス 印刷版・電子版刊行記念セミナー」のご案内 (2019/02/22)
 - SDGS・アクセシビリティセミナー 「放送・通信における情報アクセシビリティの向上」開催のご案内 (2019/01/29)
 - NHK「発達障害って何だろう(1)」キャンペーン番組のご案内 (2018/11/20)
 - 「第12回マルチメディアデイジー図書講演会」のご案内 (2018/11/08)
 - 「情報アクセシビリティをめぐる諸問題に関する研究集会」のご案内 (2018/11/08)
 - 「障害者週間連続セミナー」のご案内 (2018/11/08)
 - APLセミナー「オーストラリアのアクセシブルな出版と日本語組版の読みやすさ」 (2018/09/25)
 - IFLAサテライト会議「子供と青年のためのインクルーシブな図書館サービス」 (2018/08/21)
 - 情報アクセシビリティをめぐる諸問題に関する研究集会 (2018/01/16)
 - アクセシビリティとDRMの両立 (2017/11/28)
 - 講演会「ぼくも読めたよ デイジー教科書Vol.2」新たな取り組みと活用事例 (2017/11/06)
 - W3C パブリッシング・サミット 2017 (2017/07/11)
 - 全国図書館大会 東京大会 10月 (2017/07/10)
 - AHEAD JAPAN公開セミナー 「障害学生支援と情報アクセシビリティ:日本と各国における施策の動向」 (2017/06/15)
 - シンポジウム「アクセシビリティ法は社会をいかにして・どのように変えてきたか―諸外国の事例を中心に」 (2017/06/12)
 - 国連における障害者の参加とアクセシビリティの課題 (2017/06/08)
 - 河村宏氏瑞宝双光章叙勲記念講演会 図書館から図書館を超えて-障害者と情報、その軌跡とこれから- (2017/06/07)
 - DAISYコンソーシアム総会・講演会 オランダ・ハーグ (2017年6月27日28日) (2017/04/14)